茨城県石岡市のトータルビューティーサロン ネクサス 【出張カイロ受付中】
アレルギー症状
皆さん、
自分の便の「質・回数・色・におい」どうでしょうか?
アレルギーの症状がでるのは、腸内環境の影響がかなり関与します❗
現在の日本のアレルギーの体質の人は、
なんと、、、
4人に1人がアレルギーで生まれてきてます((((;゚Д゚)))))))
えーーー!!!
ですよね❗❗
一つの原因として、親が摂り過ぎた毒素を子供が引き継いで産まれてくる
【 継世代毒性 】というのがあります?
これは経皮毒というのが主に関係してきます!
経皮毒については後日投稿しますね⭐
まずは、腸内環境に毒素を溜め込まないように
日常的にカラダに取り入れてるモノを見直していきましょう٩( ‘ω’ )و
デトックスってやつですね٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
人工甘味料✖ ⇨ 砂糖△
白砂糖✖ ⇨ 希少糖◎
サラダ油✖ ⇨ オリーブオイル○エゴマ油◎亜麻仁油◎
小麦粉✖ ⇨ グルテンフリー◎米粉○
乳製品△ ⇨ 豆乳◎大豆◎
コーヒー△ ⇨ ディカフェ◎カフェインレス◎
コンビニ✖ ⇨ スーパー○手作り◎
マーガリン✖ ⇨ バター○
人工甘味料も白砂糖もサラダ油も化学成分でつくられているので、
腸内へは悪い影響がいきやすいです???
今は、ネットで希少糖も安く買えたりするので、希少糖がオススメです✨
小麦粉もグルテンと言われるものでできているので、腸内環境をあらしやすかったり、
脂肪とは別で、あご・脇腹・おしり にグルテンがつきます❗
脂肪とは別になってくるので、運動してもほぼ落ちません。゚(゚´Д`゚)゚。
グルテンフリーといって、グルテンを一定期間抜くと落ちます٩( ᐛ )و
色んなところで気軽に気づかずに摂取していることが多いので気をつけましょう⭐
色んな本が出てますね!
参考までに!
乳製品に関しては文章で説明しずらいので、ご連絡ください♪
便秘や下痢の人が、乳製品抜くと意外と改善したりします(^ ^)
その他、コンビニやカフェインなどもありますが、
まずは、
なにを摂るより ⇨ なにを抜くか
がカギになってきますね٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
出来る事から取り入れていきましょう✨