茨城県石岡市のトータルビューティーサロン ネクサス 【出張カイロ受付中】
足がつる

身に覚えありませんか⁉
本当にただの疲れでしょうか??足つりやすい、夜中に足がつる、朝方に足がつる、妊娠中 に足つりやすい etc…〈カイロプラクティック的な視点〉
※個人差はあります。歪み、バランスが崩れてる、姿勢がわるい、骨盤のゆがみ、ひざのねじれ、坐骨神経の緊張、おしりの筋肉が固まってる、足裏の疲れ etc…例〉バランスが崩れていて、左右に均等に体重がのっていなくて、片足(利き足)にばかり体重がかかり片足ばかり疲れる
↓
? 足がつる?
例〉昔サッカー ⚽などのスポーツをやっていて、膝をケガしたり、ねんざしたりして、膝や足首、股関節に歪みやねじれが残っていて、筋肉が緊張状態になりやすくなってる
↓
普通に生活してるだけなのに足がつる?
などが一例として考えられます♩
痛みはなんらかのサインです‼
対処はお早めに❗
〈 ?栄養学的な視点? 〉
※個人差があります。
塩分不足でつる可能性はかなり少ないと思われます!
糖分摂り過ぎ、栄養不足、食事のバランスが悪い、偏食、炭水化物摂り過ぎ、お酒飲み過ぎ etc…
例〉糖分摂り過ぎて、脂肪が筋肉と皮膚の間に入りこみ皮下脂肪となり、筋肉や筋膜を伸ばしてしまっている?
↓
つる?
例〉水分不足、栄養不足で糖代謝が回らなくなり、筋肉が回復しなくて、疲れがとれない
↓
つる?
例〉腸内環境悪く、栄養吸収障害が起きてて、タンパク質を吸収できない
↓
筋肉回復しなくて、つる?
原因は様々あると思います?
放って置かずに、早めに対処しましょう❗
※栄養が足りてないかもな!と思って、サプリメントか!と思った方は気軽にご相談ください♩
サプリメントの日本での薬事法があるんです?
そのサプリメント正しく選択できてますか?
プロテインも人工甘味料が入っているものはあまりオススメしません?